真冬に北国の空港で離陸が遅れる原因は、恐らく除氷作業によるものです!

旅するプッティくん!

ロシアで、カシムラの変圧器(WT-55E)にドライヤーを通してみたら送風機になった・・

全5回の予定で、「真冬のロシアツアーに出かけました」という記録帳をのこしております。名づけて、シリーズ『旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!』です。今回は4回目(4日目)のお話になります。この日は、朝からクレムリン周辺観光して、夜に成田むけてフライトをするスケジュールになっていましたよ。
 
ちなみに、前回(三日目)のお話は、以下の内容になっておりまして、、
 
ロシア観光でツアー旅行、タイトなスケジュールならそんなにルーブル使いません!
「真冬のロシアツアーに出かけました」という記録を残しております。5日間のツアーのうち、今回は3日目の様子になります。今回は、現地通貨もちょっとは必要かと、ルーブルのひとり3,000~5,000円(夫婦で10,000円)を目安に換金して行きました。ただ、スケジュールがタイトで自由行動も同一施設内状態。ほぼカードでの支払いオンリーで通せました。また、サンクトペテルブルクからモスクワに向かう飛行機に乗るために手荷物検査を受けたら、刃物を持っているだろと呼び止められました。引っかかったのは実は中敷きカイロ。なにかどっと疲れました。3回目は、そんなエクスチェンジと空港でのトラブルについて記録を残しています。
・ルーブルは必要だったのか?
・手荷物検査でオロオロ
・エカテリーナ女帝の夏の宮殿に不満(雪景色で夏の庭園が楽しめなかったという意味で・・)
をいだき、ロシアでのトラブルを笑い飛ばしております。そちらもあわせてどうぞです。
 
さて、前置きが長くなりましたが、四日目の記録帳は、、、
 
■四日目のスケジュールと記録写真
■こばなし(1)
ロシアのホテルで、カシムラの変圧器(WT-55E)にドライヤーを通してみたら送風機になった・・
■こばなし(2)
あなたは、「メーデー!航空機事故の真実と真相」という番組をご存知か!!!
 
内容をかいつまんでお伝えすると、
・旅行会社から届いた「ツアーのしおり」では、ホテルにドライヤーがないとの記載がありました。そこで、過去に勢いで買った変圧器と普段遣いのドライヤー持ち込んだら・・・、うまく使えんかった!
・真冬で、雪が舞うなかのテイクオフです。絶対的に必要な作業があるもの、そりゃぁ遅れがでて当然! ただ、「メーデー!航空機事故の真実と真相」好きとしては、その作業に興奮。
とまぁ、このようなお話になっております。
 
あいも変わらずどうでも良いことに興味関心をいだく”どあほー”な夫婦のロシアでのできごとをかいまみてくださいまし。
 
 
    1. ロシアで、カシムラの変圧器(WT-55E)にドライヤーを通してみたら送風機になった・・
  1. 【トラピックス】旅するプッティ!ツアー旅行でロシアをいく!【四日目】
    1. 四日目のスケジュール(予定)
    2. 赤の広場のクリスマスマーケットが最終週ということで、思いがけず楽しめた
  2. ロシアのホテルで、カシムラの変圧器(WT-55E)にドライヤーを通してみたら送風機になった・・
    1. ツアーの案内には、ホテルにドライヤーがないとのことでしたが・・
    2. せっかく持ち込んだので、変圧器を使ってドライヤーを試す
    3. 商品をよくよくみてみれば、220Vエリアでは二口で40wしかつなげられないないのね・・
    4. 送風機にならないように、購入するときは、店員さんにお聞きしましょう!
  3.  メーデー!にみる着雪・着氷が原因の飛行機事故7タイトル
    1. あなたは、「メーデー!航空機事故の真実と真相」という番組をご存知か!!!
    2. メーデー!にみる着雪・着氷が原因の飛行機事故7タイトル
      1. シーズン6:アメリカン・イーグル航空4184便
      2. シーズン7:オンタリオ航空1363便
      3. シーズン8:スカンジナビア航空751便
      4. シーズン9:アロー航空1285便
      5. シーズン9:ミュンヘンの悲劇
      6. シーズン11:エア・フロリダ90便
      7. シーズン15:コムエアー3272便
      8. キノコ隊長のおススメは・・ 
    3. 高圧温水と不凍液による航空機の除氷作業をはじめて間近でみる
    4. このツアーの間、成田以外では出発には常に大きく遅れがでておりして・・
  4. (次回の予告)旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!【五日目】
    1. 幸いなことに、赤の広場のクリスマスマーケットが最終週でした
      1. ロシアのクリスマスはユリウス暦なので1月7日になるそうです
      2. ホテルからの情報を提供しております。当社がその設置を保証するものではございません。
      3. 真冬のロシアの空港で離陸が遅れる原因は、恐らく除氷作業によるものです
    2. 【次回予告】旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!【五日目】

【トラピックス】旅するプッティ!ツアー旅行でロシアをいく!【四日目】

四日目のスケジュール(予定)

都市名
時刻
スケジュール
モスクワ
08:00
 
バス移動
【散策】赤の広場周辺
(赤の広場・グム百貨店・聖ワシリー寺院)
【観光】クレムリン
(武器庫、ウスペンスキー大聖堂ほか)
【散策】クリスマスマーケット
 
13:30
昼食
 
16:00
空港へ移動
モスクワ発
20:00
空路、成田へ
 
(宿泊)機中泊
この日は、機中泊

この日は、機中泊

 
(この日の雑感)
・武器庫にて「ロシアというのは、そもそもアジアだったのか」ということを改めて認識
・ウスペンスキー大聖堂のイコンをみて、どことなく曼荼羅のように思えました
・街の中は除雪車や除雪作業員でいっぱい!
・モスクワの街中は、不燃気味な排気ガスの匂いがしているような・・、ガソリンの精製度がわるい?
・スパイクタイヤの影響か、降雪後の雪がちょっと汚いような・・
 

赤の広場のクリスマスマーケットが最終週ということで、思いがけず楽しめた

 

 
 
 赤の広場のクリスマス・マーケットは、さながら境内で行われている夏祭りのよう。でも、雪だらけですけどね。
 

ロシアのホテルで、カシムラの変圧器(WT-55E)にドライヤーを通してみたら送風機になった・・

ツアーの案内には、ホテルにドライヤーがないとのことでしたが・・

出発の数日前、旅程を記した案内やミニガイドが届きましたよ。そこで宿泊するホテルの名称や設備などについても記載されておりましたよ。まぁ、冷蔵庫が使えるのかとかドライヤー、バスタブの有無などが記されておりました。
 
で、今回、サンクトペテルブルクで宿泊するドストエフスキーには、ドライヤーがないとの記載になっておりました。おっさんの頭だけなら自然乾燥でも良いかもしれません。ただ、美容と健康に気をつかう女子もおりますので、さすがに「ドライヤーを持ち込まねば!」となります。
 
「ちっ!荷物が増える!」と思いながらの、旅支度です。
 
さて、あるじたちが保有するドライヤーは、日本国内仕様のAC100vなり。ロシアはと言うと220vのお国。ということで、ダウンサイジングする変圧器が必要になりますね。そこで購入することに!という話ではなく、調子にのって購入し眠っていた変圧器をひっぱりだします。
 
そいつがコチラの商品。
カシムラの変圧器(WT-55E)

カシムラの変圧器(WT-55E)

 
というわけで、スーツケースの一角を変圧器とドライヤーが占めることに。
 

せっかく持ち込んだので、変圧器を使ってドライヤーを試す

ただし、こうやって準備していたのですが、なんとホテル・ドストエフスキーにはドライヤーがありました・・。写真をとりわすれてきましたが、ウソではありません。まぁ、洗面台の高いところに置いてありましたので、誰かの忘れ物だったのでしょうかね。
 
徐々に翼の中央部に移ります

ヘアドライヤーにはバツ印

 
というわけで、わざわざ持ち込んだのに、ドライヤーは必要ありませんでした。
 
さて、せっかく持ち込んだドライヤーと変圧器。そのまま持ち帰ったのでは芸がありません。使わずにおれるか、終われるか!とスイッチオンします・・。
 
で、その顛末はというと・・、パワーもなく、熱もなく、送られてくるその風は、まるでUSBでPCにつなぐ送風機のよう。パソコン作業しながら、団扇は使えないしちょっとは風が欲しいのよねぇ・・というときの勢いでした。正直、現地でその動画でも撮ればよかったかなと、、、思い返すと、ちと残念。
 
勢いで持っていったものの、そもそも利用できないあたり、どことなくこのpuku3.comを象徴するようなお話です。
 

商品をよくよくみてみれば、220Vエリアでは二口で40wしかつなげられないないのね・・

身近にある、ノートPCやスマホ、デジカメなどの充電器やアダプタは、100-240vで利用できるものがほとどです。コンセントにさすプラグの変換器さえあれば、ほぼどこでも使えることが多いことでしょう。
 
その面では、ツアーでそれなりのホテルに泊まる分には、変圧器までは必要がないのかもしれません。まぁ、必要になるとすれば、熱を発するような製品で日本国内仕様のドライヤーやアイロンといったところでしょうか・・。まぁ、ムリに変圧器を準備するよりも、海外にも対応するドライヤーを手にしたほうがムダが減る感じでしょうか・・。
 
ちなみに今回、ロシアに持ち込んだ変圧器ですが、カシムラという会社のWT-55Eという商品。
同型のアマゾンのリンク

同型のアマゾンのリンク

 
こちらは画像は、アマゾンのリンクになりますが、そこの製品情報などをみると、、
 
・(ー中略ー)40W(2口合計)まで日本の電気製品が使えるUSB端子付の変圧器です。
・モーターや熱を発する電気製品は初期電流が定格電流の2-3倍流れますので、2-3倍余裕のある変圧器をご使用ください。
 
このような文言があります。
 
まぁ、少なくとも40wまで云っている機器に、1200wのドライヤーつないで「パワーが~」なんて叫んでいたら、「そもそも論」で説教もんでしょうか。
 

送風機にならないように、購入するときは、店員さんにお聞きしましょう!

ところで、さきに見ていただいたアマゾンのリンク先には、とうぜん商品レビューがありまして・・。そちらをチラチラながしみをしますと、「ドライヤーは使えんかった!」なんて文字が・・。一昨年、ヨドバシで購入した変圧器ですけれども、店員さんに聞いても損はなかったものかと。
 
これだけ読むと、単にこの変圧器をディスっているようですが、海外でノートPCとかも使うのであれば便利なアイテムだとは思いますよ。ソケットが2口とUSBが1口ありますので、ノートPCとデジカメ充電しつつ、ポケットwifiを充電するなんてこともできますから。今回については、単にキノコ隊長がダメダメだったというだけです(笑
 
【教訓】目的にあったものを持とう!
 
 

 メーデー!にみる着雪・着氷が原因の飛行機事故7タイトル

ボディにも翼にも雪がつもる

ボディにも翼にも雪がつもる

あなたは、「メーデー!航空機事故の真実と真相」という番組をご存知か!!!

プクタロウが観察しているあるじ夫婦は、テレビを保有はしています。が、実質は、モニター状態。スカパー!をかけっぱなしになっていますが、テレビの音は絞られ、BGMを流して部屋でくつろぐという生活をしています。
 
スカパー!のなかでも、よく合わせているチャンネルは、ナショナルジオグラフィックチャンネル、ナショジオワイルド、ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、アニマルプラネットとドキュメンタリー系ジャンルになります。そして、お気に入りの番組になるとBGMが止まり、再三おなじものを見ていたりします。
 
ちなみにキノコ隊長お気に入りの番組は、、
 
・シーザー・ミランの愛犬レスキュー
・カー・SOS 蘇れ!思い出の名車
・メーデー!航空機事故の真実と真相
・古代の宇宙人
・刀剣の達人
・サバイバルゲーム
・怪物魚を追え!
・超ムーの世界R
 
まぁ、このあたりだったりします。
 
そんなわけで、以前ブダペストでシーザー・ミランのイベント告知ポスターをみたときはプチ興奮。そこでこんなワンショットを撮影しております。
 
シーザー・ミランと共演(2017年1月、ブダペストにて)

シーザー・ミランと共演(2017年1月、ブダペストにて)

 
 実は、今回、ロシアの空港で飛行機に搭乗するたびにワクワクしていたことがあります。それは「除氷作業」。飛ぶのには待たされて大変ですが、重要な作業ですから・・。で、この作業の大切さを知るきっかけとなったのが、『メーデー!航空機事故の真実と真相』です。
 
この番組の内容は、過去に発生した航空機のトラブルを事故調査報告書および専門家と生存者などの証言をもとに再現映像とインタビューで構成されています。世界中でそれなりに視聴者も多く、現在シーズン15まできています(2018.02現在)。そんなわけで、ファンたちの合言葉?に、
 
「フィクションじゃないのかよ!だまされた!」
「フィクションであってほしかった・・・(おもに御巣鷹山の事故で使われる)」
 
なんてものがあったりします(芸能ネタとか疎いのに、こんなことは知っている)。
 
というわけで、搭乗のつど、タラップで機体の雪をみては「窓際なら間近で作業がみれるのになぁ・・」と思うキノコ隊長でした。
 
 

メーデー!にみる着雪・着氷が原因の飛行機事故7タイトル

この着雪・着氷ですが、航空機にとっては大問題。さきにご紹介したメーデーのシリーズでも何度か登場している事故原因になっております。
 
では、どんな問題があるのでしょうか?
(離陸時)機体重量が重くなり、離陸速度がえられなくなる
(離陸時)空力がかわり揚力がえられない
(飛行中)機体の氷が剥がれエンジンに氷が飛び込む
(着陸前)フラップが固着し、十分な減速ができなくなる
ほかにもあるようですが、とにかく機体の着雪・着氷は「きけん」なのだとか。
 
ちなみにシーズン15まで来ているメーデー!シリーズです。着雪・着氷が原因の事故は、さくっと数えても7タイトルはでます(2018.02現在)。ネタバレにもなるので、ひと言コメントにしつつ、ちょっとそれらを紹介すると・・
 

シーズン6:アメリカン・イーグル航空4184便

メーデー!6:航空機事故の真実と真相|番組紹介|ナショナル ジオグラフィック (TV)
ナショナル ジオグラフィック (TV) の日本公式サイト。
 着氷を検証するために輸送機で散水し、状況を再現するNTSB(アメリカ国家安全運輸委員会)ってなにげにダイナミック。
 
 

シーズン7:オンタリオ航空1363便

ナショナル ジオグラフィック (TV)
ナショナル ジオグラフィック (TV) の日本公式サイト。
着氷に弱い機体の設計、補助動力の故障、規則による未除氷と航空会社が問われる悲劇的な事故。
 
 

シーズン8:スカンジナビア航空751便

ナショナル ジオグラフィック (TV)
ナショナル ジオグラフィック (TV) の日本公式サイト。
着氷していた氷が剥がれ、エンジンを直撃。不時着するも、乗員乗客が全員無事という奇跡的なほんとうのお話。
 
 
 

シーズン9:アロー航空1285便

 
アロー航空1285便

アロー航空1285便

 
今なお議論をよぶ、着氷が原因かもしれない悲劇的な事故。英雄たちに合掌。
 
 
 

シーズン9:ミュンヘンの悲劇

ミュンヘンの悲劇

ミュンヘンの悲劇

プレミアリーグのサッカーチーム、あの「マンチェスター・ユナイテッド」をめぐる歴史に刻む悲劇的な事故。
 
 
 

シーズン11:エア・フロリダ90便

エア・フロリダ90便

エア・フロリダ90便

どんな仕事でもプロ意識をもって望まねば・・という気持ちにさせるヒューマンエラーな悲劇。

 

シーズン15:コムエアー3272便

ナショナル ジオグラフィック (TV)
ナショナル ジオグラフィック (TV) の日本公式サイト。
 
マニュアルは常にブラッシュアップ!そして、指示は末端まで波及させなければなりません!
 
 

キノコ隊長のおススメは・・ 

現在、アマゾンプライムに加入している方であれば、シーズン9~12まではプライムビデオで視聴可能です。タイトルのところにある画像は、アマゾンのリンクになってますので、ポチッとするとプライム加入者は試聴が可能です。そちらでどうぞご覧あれ。
 
Amazon.co.jp
 
なお、キノコ隊長のおススメは、この7つの中ならシーズン8の「スカンジナビア航空751便」とシーズン11の「エア・フロリダ90便」の回。航空機事故におけるヒューマンドラマとヒューマンエラーの好対照な回かと思います。
 
シーズン8は、アマゾンプライムなどで見てもらえないのが残念です。ケーブルテレビなどで見れるかもしれません。ぜひぜひどうぞです。不時着し、機体が3つになりながらも、乗員乗客が全員無事という奇跡的な物語を目にして貰いたいものです。
 
また、現在、アマゾンプライムで見れるシーズン9には、「ハドソン川の奇跡」、「ミュンヘンの悲劇」、「タカ航空110便」というシリーズの中でも、考えさせられるこの多い作品が並びます。いつアマゾンの気がかわる知れませんので、早めのアクションです(笑
 
ん? このままでは、メーデーの紹介サイトになってしまうので、話を機体の着雪・着氷にもどしますと・・
 

高圧温水と不凍液による航空機の除氷作業をはじめて間近でみる

さて、モスクワの空港で搭乗券を発券後、座席が窓側であることを把握したキノコ隊長です。実は、搭乗前から淡い期待をいだきはじめます。「除氷作業が間近で見れるかも!」と。そのため、窓際であることは良いとして、「翼の隣がいいなぁ・・」と熱望しはじめます。
 
また、搭乗ゲートからバスに乗り込んだときには、「機体に雪はあるか?」が重要なに関心事に。そんなこんなで登場前からいささか興奮ぎみになっておりましたよ。
 
プクタロウ
さすがのメーデー!ずき。
 
 
というわけで、タラップから機体や翼の雪をパシャパシャします。そして、搭乗して座席について大喜び。翼の隣でドンピシャです。
機内からみた翼の雪

機内からみた翼の雪

 
駐機場で、他の機体が除氷作業をされているのを遠目に見ておりましたので、離陸が遅れることは合点承知之助。結局、離陸は1時間遅れになるのですが、搭乗機の順番になり除氷作業が開始されます。
 
左の機体が除氷作業中

左の機体が除氷作業中

 
左の機体が除氷作業中

翼の先端から除氷作業開始

 
徐々に翼の中央部に移ります

徐々に翼の中央部に移ります

 
お湯と不凍液で窓の外が見えず・・

お湯と不凍液で窓の外が見えず・・

 
除氷作業が終了

除氷作業が終了

 
で、他のショットと合わせてこれらをつなげたのが、コチラの紙芝居動画。
 
 
まぁ、寒い地方の空港ではあたり前の光景なのでしょうが、はじめて目の当たりにする除氷作業に大興奮のキノコ隊長なのでした。
 

このツアーの間、成田以外では出発には常に大きく遅れがでておりして・・

このツアーでは、ロシア国内にて、モスクワからサンクトペテルブルク、サンクトペテルブルクからモスクワ、モスクワから成田と三度の離陸機会をえております。で、毎回、搭乗後に待たされ、40分から1時間遅れでの離陸ということになっていましたよ。
 
理由は、滑走路の除雪と機体の除氷作業だとは思います。ただ、遅れていようともちゃんと飛んでいる感じです。なので、モスクワでの現地ガイドさん曰く、
 
「冬になり雪が降りはじたときはちょっと混乱するけど、
みんな慣れっこだから、皆さん心配しなくてふつうに飛びます」
 
なんて云ってました。
 
ただ、「心配しなくてもよい、安心!」と云いつつ、雪の残る滑走路に着陸すると機内のあちこちから拍手が聞こえます。なにげにひっそり拍手する人もいたりで、そんなロシアの人たちの姿は、ちょっとおちゃめでほっこりします。
 
 

(次回の予告)旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!【五日目】

聖ワシリー寺院

聖ワシリー寺院

幸いなことに、赤の広場のクリスマスマーケットが最終週でした

ロシアのクリスマスはユリウス暦なので1月7日になるそうです

現在、日常生活で使っている西暦は、グレゴリオ暦になるわけですが、ロシア正教ではユリウス暦を利用しているのだとか。グレゴリオ暦が導入されたのが、天文の精度と日常の制度に10日ほどズレが生じたものによるもの。でも、ロシア正教では、旧暦にて各行事が行われていると。そんなわけで、ロシアでのクリスマスは1月7日なり、その後2週間くらいクリスマスマーケットが開かれていることが多いのだとか。
 
あるじたちがロシアに足を運んだのが、1月の中旬。幸いなことに、赤の広場のクリスマスマーケットの最終週末も楽しむこともできました。
 
まぁ、クリスマスマーケットがどうした云っても、雪が舞うなか買い物を楽しむような夫婦ではありませんけどね・・。ただ、聖ワシリー寺院の前の広場に、クリスマスの飾りつけやスケートリンク、メリーゴーランドなどの遊戯などがくりひろげられているさまは、さしづめプチ遊園地。
 
なんでしょう、「浅草寺に行って、花やしきで遊んできた」とか「神社の境内で夏祭りを楽しんできた」そんなうきうきした気分を満喫です(適切な表現かはわかりませんが・・)。
 
クリスマスマーケットと聖ワシリー寺院

クリスマスマーケットと聖ワシリー寺院

 
グム百貨店にて

グム百貨店にて

 
聖ワシリー寺院

聖ワシリー寺院

 
 
真冬で、旅行するには良い季節とは云えないかもしれないけれど、こんな楽しみはよきことなり。
 

ホテルからの情報を提供しております。当社がその設置を保証するものではございません。

上の一文、「最終旅行日程表」に記載されておりまして・・。そうですよね~、情報提供されたあとにドライヤーが備え付けられたのかもしれませんし。ただねぇ、女王キノミの口ぐせが、「いつでも夜逃げできるように持ちモノを減らしたい!」ですから、ムダに荷物を持ったことに不満がのこります。
 
まぁ、このネタがつくれたということで良しとしておきましよう。
 
 
キノコ隊長
ウチの嫁は、根無し草でホテル暮らしでもしたいのかしらん?
プクタロウ
がんばって働いてね、キノコ隊長!
 
 

真冬のロシアの空港で離陸が遅れる原因は、恐らく除氷作業によるものです

毎度のごとく、ムダに文章を重ねております、puku3.comです。メーデー!のところだけで、なにげに3000文字以上費やしております。本気でアフィリエイトサイトを運営している人なら、そこの部分だけの記事を公開するのでしょうね・・。まぁ、そこはあるじたちの観察記録ですから。
 
ところで、メーデー!です。ナショナル・ジオグラフィックでは、毎日のように何かしらの回が放送されております。そのためあるじたちのテレビでは、しょっちゅう飛行機が落ちているかのようです。
 
ただ、事故が常に検証され、報告書をもとに勧告および改善命令がだされ、航空機の安全運行がなされているのかなと。ヒューマンエラー、運用およびシステムエラー、自然を起因とする避けようのないトラブルと事故原因は、さまざまです。
 
キノコ隊長がこの番組を見ていて思うのは、責任の大小はあれど、たとえ小さな仕事でも、それなりのプロ意識をもっと臨みたいということのようです。
 
 
プクタロウ
なんでしょ?キノコ隊長の仕事のモチベーションはこれですか?
 
キノコ隊長
違うと思うけど、、あとから後悔する仕事の仕方はしたくないかなぁ・・
 
 
というわけで、まいどの長文駄文におつきあいいただきありがとうございました。考えなしに旅行のアイテムを購入し、ムダな荷物を増やす”どあほー”がいるくらいです。たまには、あなたも異国情緒を感じにでかけてみませんか?
 

【次回予告】旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!【五日目】

それはさておき、旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!【五日目】は?
 
■五日目のスケジュール(予定)と記録写真
■こばなし(1)
【絶対マネちゃダメ!】高高度でワインとかぜ薬を服薬し、グロッキーになった・・
■こばなし(2)
トラピックスのオプションが5打数5三振、催行率にして驚きの.000を更新中!
 
軽く内容に触れておくと、、
時差ボケ対策と簡単に強制睡眠できる方法はないかと思案するキノコ隊長。安易にも高高度にもかかわらずワインでかぜ薬を服薬という「やってはいけない」を決行し、「医者は必要か?」とキャビン・アテンダントに心配されてしまいます。無事に帰国できてなにより・・
 
今回もトラピックスのオプションが催行されず、野球に例えるなら5打数5三振(打率.000)となったあるじ夫婦。果たして、阪急交通社のツアーにはホントにオプションってあるのだろうか?
 
これら記録帳が待ち構えております。あるじたちの真冬のロシアツアーから無事にもどるの様子をお楽しみくださいまし。
 
プクタロウ
次回がシリーズの最終回です!
 
よろしければコチラもどうぞです。
シリーズ『旅するプッティ、ツアー旅行で真冬のロシアをいく!』(二日目)
ロシアのホテルの洗礼? 部屋が温まらない!集中暖房に異常か?でも意外な原因とは・・
2018年1月某日。トラピックスのツアーで真冬のロシアに行きました。サンクトペテルブルクに2日間滞在しエルミタージュ美術館やエカテリーナ夏の宮殿に足を運んだりです。朝の散歩で写真を撮りにいき、気がついたら迷子に。レンタルWIFIでスマホを出したけれど、GPSがうまく動いていないのか非ぬ場所を案内され・・。結局、ガイドブックで問題解消。デジタルもアナログも両刀使いでないとダメですね。また、連泊のホテルの部屋がなかなか温まらず。真冬だというのに・・。集中暖房が逝かれたりする旧共産圏のことでよく聞く話か?と思いきや、予想外の原因でした。正直、ツアー旅行は、添乗員さんしだいで満足度がかわりますね。
 
 
 今回登場したアイテム↓

※ドライヤーには向きません!
 
キノコ隊長おススメのメーデー!シリーズの1本
ご迷惑をおかけしています!
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018