絶賛制作中?100均のMDFフレームを重ねてつくる小型スピーカー・・

オーディオ

更新が途絶えておりましたが・・

このところ更新が途絶えておりしたが・・

実は、キノコ隊長ってば、スピーカーをつくっている途中、カッターで指先をぐさり・・

キーボード操作がおぼつかなかったり。

そんなわけで、スピーカーも製作中ですが、この記録帳の内容もいろいろ製作中・・

そんなワケで、5月にまったく記録帳の更新がないのも寂しいので予告編です。

現在、製作中のスピーカーは小型のデスクトップ用

月刊ステレオのスキャンスピーク5cmスピーカーを引っ張り出す

さて、現在製作中のスピーカーは、小型のデスクトップ用です。ユニットは、月刊ステレオの付録の5cmスピーカーです。2013年の付録でしたのでいまさらのように引っ張り出しています。まぁ、この夏のスピーカーまつりには6cmのスピーカーユニットもあるようですから、予行演習みたいなものですかね・・

ちなみにこの夏のスピーカーまつりの情報のひとつはこちら

夏恒例の大好評“スピーカー工作”第7弾 今年は3冊のMOOKを同時発売!【その2:特選スピーカーユニット パイオニア編】
ONTOMO MOOK・Stereo編「これならできる 特選スピーカーユニット パイオニア編」特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット「OMP-600」(ペア)【発売日】2017年7月19日【本体】予価 3,500円+税【

 

で、現在製作中のスピーカーは、100均にあるMDFのフレームがベースです。名づけて、「(仮題)100均MDFを重ねてつくる小型スピーカー」といったところでしょうか。

100均MDFを中心に準備したもの

100均MDFを中心に準備したもの

で、このフレームを重ねてエンクロージャーを作ろうとキノコ隊長は思いついたわけです。

製作課程も記録中

さて、フレームを接着してエンクロージャーにしておりますが、イメージとしては重ねてつくるあのスピーカー。

HASEHIRO AUDIO - バックロードホーン ー 奇跡の音質を提供します
本物のバックロード・ホーンお届けします。見た目から想像もできないほど、生々しい歌声、臨場感を味わうことが出来ます。その音質から最高のコストパフォーマンスを得ることが出来ます。

 

というわけで、こんな感じで製作中。

重ねてつくるあのスピーカーぽい感じで

重ねてつくるあのスピーカーぽい感じで

背面にあたる部分に大きな穴がありますが、そちらにはパッシブラジエーターをいれることにして製作しております。通販では、小型のパッシブラジエーターがなかなか手に入らないので、aliexpress.comから注文。届くまでにも時間がかかりますし、安全性にもちょっと不安。

でもまぁ、無事に届いております・・

今後の仕上げとしては・・

いまのところ、ネジ用の穴もあけ、視聴できるところまではこぎつけております。ただ、いま少し滑らかにして、サンディングシーラーとクリアニスで仕上げる予定です。

100均のブロックサンダーで荒削り

100均のブロックサンダーで荒削り

上の写真では、46番のブロックサンダーで面取りなどをしてます。もう少し表面を落としたら番数をあげてより滑らかに。そして、サンディングシーラーで下地をつくってから、クリアを噴いて塗装しようと考えてます。

ところで、スピーカーのサイズは、高100mm×横90mm×奥130mmでフレーム自体の厚みは15mmあります。内径での容積は0.42Lです。パッシブラジエーターにしようと考えてのは、コンパクトなサイズゆえのこと。

 

仮締めで音出ししてみてますが・・

指の負傷で遅れているものの

カッターで指先をざっくりして、普段の仕事もしどろもどろなもので、いろいろ遅れております。

ただ、なんとか仮締めして音出しまではたどり着いております。そんなわけで、製作課程を含め、ちかじか記録帳を更新予定でおります。

もしかするとこの夏のスピーカーまつり(月刊ステレオの6cmスピーカーの方)の参考になるかもしれませんので、今しばらくお待ちくだされ。

 

それでは、みなさまおだいじに!

 

【追記】2017年6月23日

自作スピーカーがしあがり、記録帳もまとまりましたので随時更新していきます。よろしければおつき合いくださいまし。本編はコチラから↓

JVCのEX-NW1をみて超小型デスクトップスピーカーを自作したくなったお話
ハセヒロ風・100均MDFフレームを重ねてつくる小型デスクトップスピーカー(スキャンスピーク5cm編)の全四回のうち一回目。JVCのEX-NW1をみて、小型スピーカーを自作したくなったお話です。精密にコピーをするのは難しいので、形はちがえどエッセンスの3つ(13cm以下、パッシブラジエーター、吸音材)をめぐるお話です。
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017